予定のため、日程などに変更・中止の場合もあります
行事及び諸行事 | |
---|---|
4 | 保育開始(5)・入園式(6) ・家庭訪問(10~)・給食開始(15)・避難訓練(19)・春の親子遠足(22)・衣替え、体操服カラー帽子通園、午睡開始年少(23)・内科検診(24)・いちご狩り |
5 |
体育教室年長児年間24回予定(13)・工作教室年長児年間7回予定(8)・スイミング教室年長児年間24回予定(4/25)・英語教室年長児年間15回予定(7)・???で遊ぼう教室年間15回(年長)・リトミック開始(年中、年少児)・春の親子交通安全教室年長(25)・伊勢自然の里散策年長(22)・園外保育(星の子館、こどもの館周辺)・保育参観及び懇談会(27~30)・避難訓練(30) |
6 |
山陽中トライやるウィーク(3~7)・歯科検診(13)・参観日 「親子ウォークラリー」(8)・代休(10)・荒川児童フォーラム(11)・PTA総会(19)・園外保育水族館(21)・年中長児午睡開始(24)・避難訓練(25)・姫寺科学館プラネタリウム「七夕アワー」年中・年長(28) |
7 | 七夕会(9)・年中児お泊り保育(1~2)・年長児お泊り保育(3~4)・プール開き「金魚すくい」(11)・新舞子へ干潟あそび年少児、未満児(10)・夏休み(7/20~8/25)・夏期保育(22~26)・個人懇談・・・新入園児と希望者(22~26)・避難訓練(18) |
8 | 二学期保育開始(26)・避難訓練(29) |
9 | 避難訓練(11)・園外保育「手柄山公園、こどもの館、自然観察の森」(11, 25)・獨協大学プレイルーム年中(2) |
10 |
運動会(5)・運動会代休(7)・新入園児申込み受付開始(1)・衣替え(8)・避難訓練(23)・お月見(11)・お祭りごっこ(24・25)・明石プラネタリウム「お月見アワー」年長児(31) |
11 |
園外保育「動物園」(1)・バザー準備(9)・バザー(10)・代休(11)・収穫パーティー(13)・「消防署見学」年中長児(22)・避難訓練(27)・年長体育教室参観(25) |
12 | サファリパーク・スケート教室年長(2)・クリスマス会(6)・高校生ふれあい保育体験(12・13・19)・お餅つき(12)・避難訓練(18)・冬休み(21~1/8)・2・3号認定児保育終業(28) |
1 | 三学期保育開始(8)・初詣「荒川神社」(9)・お正月あそび・避難訓練(18)・冬山ハイキング年長(15)・保育参観と講演会(23) |
2 | 節分(3)・生活発表会(13・14)・シルエット観劇年長(19)・年長・園外保育「お城ハイキング」(27)・避難訓練( ) |
3 | おひなまつり会「新入園児招待」(3)・お別れハイキング(4)・お別れパーティー(5)・お別れお楽しみ会(6)・お別れ遠足(10)・お別れ苫編山ハイキング(13)・卒園式(20)・終業式(23)・春休み(24~4/7)・避難訓練 |
※上記の日程で行事を予定していますが、7月4日(木)年長児のお泊り保育の為、1号認定児は休園です。
12月6日(金)クリスマス会は、午前保育で預かり保育はありません。ご協力の程よろしくお願い致します。