9月2日
良い天気の中 今日は自然観察の森へ
”あ!園にも咲いてるあさがおだ!!”
今日は 皆が行ったことがない”森の小径”に行くよ!
全員揃っているか 1・2・3・・・と
後ろに伝えていきます
・・35人! よし!頑張るぞ!!
歩いて行くと 秋の七草のひとつ
くずのお花を見つけました
またまた秋の七草を見つけたよ
これは何か知ってる??
”お月見の時にみたよ!!すすき!!”
すすきの葉っぱは”きつねのカミソリ”って言うんだって
”なんか 手が切れそう!”
なが~い階段道もずんずん進んでいくと・・
”木の上にきのこがあるよ!!”
木の棒でつついてみると コンコン と音がしたよ!!
これは さるのこしかけ
”さるがこしけかけるから 固いのか!!”
と みんな興味深々
きりんぐみの最後には あそこのてっぺんまで行くんだよ
いっぱい歩いたから おにぎり弁当美味しいね~
おにぎりのパワーをもらって また出発!
上の方にある実 何か知ってるかな??
知らない子が多かったので
園に帰ってから絵本をみると
”あ!今日見つけた あけびだ!”
と 気付いて子どもたちは大喜び
鹿も見れたよ
下の方に さるのこしかけを見つけたので
触ることができました
最後まで頑張ったご褒美に
おやつとチューペットをたべたよ
他にもいろいろ見つけることができました
今日の楽しかったことが おうちのひとに伝わっていますか・・・・?