3月4日🌞
お別れハイキング日和だね!!
今日はいっぱい歩こう✊
秋に来た時には、この枯れ木に綺麗な葉っぱが
ついていたよね! 覚えてる??
イチョウの木🍂
このギザギザの葉っぱも、覚えてるかな?
ヒイラギ🌿
家の玄関に飾っておくと、
鬼や悪者が怖くて入れないんだよね!
観察の森の山々に、赤みが出てきたね🍂
なんでだろう??
ヤマザクラのつぼみが膨らんできたからだね!
さざんかの花だー✨
枯葉がたっくさん落ちてる!
枯葉のお布団で花や木の芽が眠っているのかな😌?
この場所は初めて歩くね!
木でできた 木道 っていうんだよ。
湿地帯にはずっと湿った場所があるんだね!
あ! きのこがたくさん生えてるー🍄
山頂だー🗻
冬山ハイキングでも来た所!!
お茶休憩を済ませたら・・・
ながーーい階段を下って行こう!
まだまだ歩くよ🚶
階段の周りにたくさん生えているヒノキやスギ🌲
この木を切ってみんなが歩く階段になっているみたい!
あ! 見て見て!!
何のたまごか分かる??
カエルー🐸 アカガエルのたまご!
ヤシャブシにツバキも見つけながら歩いて歩いて・・・
今度はこの階段を上ろう!
一人ひとり、心の中で階段の数を数えて歩いてみよう🚶♀️
さあ、何段あるかな??
みんな集中して、とっても真剣に数えていました!
何段だったか教えてね🤔
61段! 120段! 131段! 155段!
1000段!!・・・・・それぞれ数は違うけど、
みんなたくさん上ったよね😊
クスノキの葉!
いい匂いがするー😆
あと少し!
ネイチャーセンターまで頑張ろう✊
やったー!! お昼ご飯だー!!
歩きながら、お腹空いた~と言っていた子ども達😋
やっと食べられる✨
おにぎりからエネルギーをもらった後は、
ネイチャーセンターの中を見せてもらいました😊
ありがとうございました😀
今日はたくさんの番号を見つけたね!
0 は、ネイチャーセンターにあったよ✨
春はもうすぐそこまで来ているみたい・・・🌸