毎日のプールが始まりました😊
毎日 ”今日はプール入れる?”と 楽しみにしている子ども達✨
ぞうぐみさんは 小さなプールで遊ぶよ😳
シャワーかかりま~す💦
年少さんからは 大きなプールで😆
わらべうたで遊んだり お水をかけあいっこしたり・・・
”どんどばしわたれ さぁわたれ~”
水は冷たいですか~??😉
大きなシャワーもへっちゃら!!
お水のトンネルみたいだね😮
プールの後は・・
避難訓練(火事)です😁
”がんばれ がんばれ~!!”
水をくんで・・
野菜にお水をあげにいきます🥒(火事のつもりです)
火は 消えましたか??
年中・年長さんは 去年した避難訓練を 覚えているかな?
各クラス 2班ずつに分かれて バケツリレーをします!
よーい どん!!
水をくんで・・・
水が入ったバケツを 後ろ後ろに回して・・
いそげ いそげ~~!!
きりんさんは 少し遠い所まで 水やりをしてくれたよ😁
ぞうぐみさんも マネをして 火を消してくれていました☺
一番早く着いたのは・・・
うさぎチームでした!!😉
とっても はやかったね😮
うさぎ組の前では 三尺豆のお花が咲いて
とても小さな 豆ができていました⭐
ぐんぐん 大きくなって・・
ながいながい三尺豆が できていました🎵
お家に持って帰って ”お料理してもらったよ!と
教えてくれる子もいました😁
7月20日
みんなが作った笹飾りを燃やしました🙂
どんどん 火が燃え
どんどん 煙が上に上がっていきます🔥
ささのは さ~らさら~🎶
・・そらから みてる~🎶
煙は お空まであがって
みんなのお願い事が 叶いますように・・🎋
その後は 消火訓練⭐
うまく火が 消せるかな?
火が消えた時には 拍手があがっていました😊
無事に消えて よかったね✨