冬山ハイキング!
今日は いつもより長く歩きます
この前食べた ガマズミは
しわしわで小さくなってたね
陰には霜が降りていました
”つめた~い!!雪みたい!”
階段もずんずん進みます
木がめくれている所は なんででしょう??
”鹿が爪をといでいるのかな??”
これは鹿が木の皮を食べているんだって
鳥の鳴き声が聞こえると思ったら・・
メジロに出会えました
前も見たマンリョウ
覚えてる・・??
山頂にとうちゃーーく
”わーー!!すごい!高い!綺麗!!”
頑張った後のご褒美に
オレンジジュースを飲みました
これは何でしょう??
お正月に見たことがあるはず!
お父さんとお母さんの大きな葉っぱの間に
小さな子どもの葉っぱがあって
大事に守っているんだよ
冬イチゴは中々見つからなかったけど・・
昔 枝を使って和紙ができていた
ガンピという木を見ることができました
3月のお別れハイキングでは
この階段をのぼるよ
冬の植物や景色を見たり触ったりして
とっても楽しかったね
今度は何に出会えるかな??