4月20日
「きりん組さん どこいくのー??」
「はじめてのおでかけだよー ♪」
「春を探しにいくんだー ♪」
「よもぎを採りに行くんだー😄」
昨日の雨も上がり、楽しみにしていたおでかけへ
しゅっぱーつ😆✊
四ツ池の辺りへ来ると、一生懸命足元を探します👀
よもぎはどこかなー? 春はあるかなー😄??
あ! これは 絵本に出てきた植物!!
ばばばあちゃん なんて言っていた👵??
皮をむいて、かじってごらん!
あまいよ・・・うふふ😏
「うん・・・あまい!」 「えー すっぱい!!」
「なんかレモンみたいな味がする😖!」
イタドリ は、噛むとしるがじゅわ~って出てきたね!!
どこかなー? どこかなー😊🌿
タンポポやカラスノエンドウ、オオイヌノフグリ、
てんとうむし、だんごむし、あり・・・春がいっぱい🌼🐞
ん? んんん??
これは・・・!!
もしかして・・・よもぎ??
とんがっていて、裏が白くて、毛がたくさん生えているけど🤔
大正解✨ よもぎのはっぱ みーつけた!!
よもぎがもっと生えている所へ行ってみよう✊✨
みんなとっても真剣✨
たくさん春を見つけることができました😊🌿
21日🌿
みんなで採ったよもぎ とってもいい匂い😊
「よもぎだんご」の絵本みたいに作りたい!!
さあ、おりょうりを始めよう✨
まずはよもぎを茹でよう🌿
よもぎを入れる前のお湯は どんな色?
透明だよ!!
湯気が出てきた~💨
なんだかよもぎのいい匂い😊
あ! 茹でた後のお湯の色が変わってる!!
きみどりだ! ん? みどりかな🤔??
さあ! みんなの出番です!!
エプロン、三角巾に着替えたら👚
次はよもぎをすりつぶそう!
すりこぎとすり鉢で すりすり ごりごり
「お母さんがおうちで料理するときに使ってたよ😄」
「ごまをすりつぶしてた!」
給食の時間がきたので、今日はここまでにしよう!
続きはまた明日😋
25日🌿
よもぎだんごの ”もと” を作ろう!
この粉って小麦粉? 片栗粉? 米粉?🤔
今日はおだんごを作るので、だんご粉!
少しずつ水と混ぜ合わせ、こねこねこね・・・
みんながすりつぶしたよもぎも混ぜて・・・
よもぎだんごのもと かんせーい✨
おいしくな~れ おいしくな~れ😊
くるくる くるくる 丸めます〇
丸めるあいだも いい匂い🌿
あつあつのお湯の中に 丸めただんごを入れて
ぐつぐつ ぐつぐつ・・・
ぷかぷか浮いてきたら 出来上がりの合図✨
水にさらして冷ましたら・・・
かんせーい✨
どんな味かなー? よもぎだんご😊🌿
たくさん丸めて茹でたので
うさぎ組のみんなにも おすそ分け😉💕
「よもぎだんご作ったよ!」 「どうぞ!」
みんなも・・・いただきまーす🙏
おいし~い😋
にが~い😫
”春” ってこんな味がするんだね😋🌿
おいしさ100%・・・ではなかった子も
よもぎだんご作りの楽しさは100%だったよ😆✨